我が親にもセミナー参加のシニア世代にも「自分を過信してはいけない」という話をします。確かに元気な高齢者は多い。でも自分で想定しているよりずっと心身は劣化しています。先週老母と旅をした際、面倒なので(笑)ツアーを使いました。平日ですし37名の参加者はほぼ老人、私を含め老親の「付添」親子が3組。さて、上高地で100分の自由時間があり、手前でバスを降りて約60分歩きコースか、最終の中心地周辺でゆっくり過ごすか。最終地は我々含め6名、杖の方も複数いたのに多くが手前下車。私だけなら確実に歩きコースだし、老母も健脚なのですが万が一の場合、他の方に迷惑をかけます。従って有名ホテルで景色を見ながらケーキセットと優雅に(笑)。さあ集合時間になり、2組4名が現れません。老夫婦の1組は歩きコースの途中「歩けなくなった((( ;゜Д゜)))」、もう1組は違う方向に行ってしまい戻れなくなった。集合時間を大幅に遅れ1組はバスに乗れましたが、1組は断念。だいぶ遅れてタクシーで追いかける羽目に。添乗員さんの心労はいかばかりか…。過信は禁物です。